数学

2円内の三角形についてのまとめ

なつかしい話ですが中学の頃は鬼むずい問題作って載せてたっけ……あるブログからのTBで気づいたんですな。 高校入ってからは学力低下に伴い鬼問題を作る気にもなりませんが(そもそも難しさの基準が分からなくなりつつあるから余計難しい)応用とまとめについ…

GEOMETRY POKEMON

とうとう数学のイラストが融合してしまったorz 最近ポケモン描いてなかったのでポケモン描こうかなとか思いました。そこでなんか勝手に数学と融合したアホな自分がいるわけで^^; geometryというのは幾何学、則ち図形に関する研究をする学問と言うことです…

本当にいつもいつも

この美しい関数をそのままにしておくわけにはいかなかったのでとりあえず。 関数とは思えぬ面白い関数です。 媒介変数関数で作る五芒星 星形。う〜ん、この難しい数式からこんなポップな絵が描けるとは。 極形式で作る花 これができた瞬間から、僕はORANGE R…

数学の話ばっかりスミマセン

数マニの僕はイマイチ文学はとけ込めない……。 中学二年生で習う一次関数(y=ax+b)は関数の中では一番規則的ではないかと。なんたって単なる直線ですから。 中学三年生で習う二次関数(y=ax2)の基礎形とかまだまともな方だと。まだy=ax2+bx+cの式でもx軸上とy軸…

教師免許をナメちゃいかんよ

今日、数学の先生に媒介変数について聞いたところ、Wikipediaの265倍わかりやすく説明してくださいました。 なんでも媒介変数tがxとyについての連立方程式に組み合わさっている時に、媒介変数tを利用して上の方程式と下の方程式を連結して、yについての方程…

小学生でも分かるかなぁ

いやいま三角関数を小学生にわかりやすく説明できないかなって思ってた所です。 三角関数は直角三角形の辺の値と角の関係の関数だから、角度、直角三角形、円が分かればできるような気がするんだけど……。 例えば、∠θをとりあえず角度○に置き換えたり。辺□は1…